人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

中国語学習カウンセリング

yammy49.exblog.jp

冤枉:無実の罪

さて、“误会”が原因でしょうが、日本人からの仕打ちが“冤枉”だという中国人は多いのです。

“被人冤枉 bèi rén yuānwang”
「(人に)無実の罪を着せられる」

“被人 bèi rén”の“被 bèi”は受け身(~される)を表しています。
“人 rén”を外して:

“被冤枉的滋味不好受 bèi yuānwang de zīwèi bù hǎoshòu”
「無実の罪を着せられる味は受け取りがたい」
「無念の味はつらい」

とも使います。

“这事不是我干的,你说是我干的,我实在冤枉。”
“zhè shì bùshi wǒ gàn de , nǐ shuōshì wǒ gàn de , wǒ shízai yuānwang .”
「このことは私がやったのではないのに、あなたは私がやったというが、私はとても悔しい」

という風にも使います。

More
# by yammy49 | 2008-12-11 15:00 | ビジネス編

中国語変換ツール PinConv+

このソフト、基本編でご紹介していますが、高度な能力を持ったソフトです。
http://www.ctrans.org/gobi/1120984246

ソフト名:PinConv+
概要:中国語関連の各種変換処理と中日辞書機能を備えたツール

中国語のピンインを書くのは実は大変な作業です。
何も道具がなければ中国語のIMEのソフトキーボードを使用するか、ワードのルビ機能を使うかになるでしょうが、このソフトがあればかなり便利です。

ピンインコンバータはオンライでも使用できます。
http://www.ctrans.org/pinconv.htm

作者は中国語翻訳者。
でも、いろんなソフトも作っておられます。

ブログもあり、こちらでも貴重な情報を発信されています。
# by yammy49 | 2008-12-10 19:07 | 基本編

误会:誤解【基本編】

さて、误会:誤解でご紹介した“误会”ですが発音などの基本的事柄を復習しましょう。

“误会”。
日本語では「誤解」となりますが中国語では同じ読み方ですが「誤会」となります。
中国語でも“误解”はあるのですが書き言葉に多くつかわれるようです。

さて、発音は“wùhuì”。
“wu”の第4声と“hui”の第4声です。

発音をご説明した「とにかく話そう!中国語(無料公開バージョン)」では:
第9章 必要ですか?
第11章 合っていますか?
でご説明していますが、“wu”は本来“u”です。でも単語の一番頭に使われるときにはまぎらわしいので“w”をつけています。
否定を表す“不 bù”なのですがこれは次の発音によって第4声が第2声になったりしました。

More
# by yammy49 | 2008-12-10 15:49 | 基本編

误会:誤解

“日常生活中,人们会产生许多误会。”
rìcháng shēnghuó zhōng , rénmen huì chǎnshēng xǔduō wùhuì .
「日常生活で、人々は多くの誤解をする。」

そうなんですよね。
誤解。
私のこれまでの経験で、一番よく心に浮かんだキーワードがこの「误会:誤解」です。

現場で何か問題が起きる。
日本人は「だから中国人は…」
中国人は「これだから日本人は…」

双方の話をよくよく聞いてみると、問題発生の原因は単なる「误会:誤解」であることがほとんどなのです。

この「误会:誤解」

どうかマスターしていただきたいものです。

More
# by yammy49 | 2008-12-09 10:34 | ビジネス編

初次见面!はじめまして!

これまで日本と中国の間で仕事をしてきました。
今思うと、私の仕事は日本人と中国人の人間関係を調整することだったと思います。

コンサルタントではない。
実際に現場に入り、中国人、日本人とともに汗することで内部の人間だからこそわかることがあったと思います。

“同甘共苦”
tónggāngòngkǔ
苦楽をともにする。

私の経験がお役に何かの役に立てばうれしい。
そう思ってこのブログを立ち上げました。

どうぞ、よろしくお願いします。
001.gif
# by yammy49 | 2008-12-09 08:47 | ビジネス編